岡崎市議会議員 小田たかゆき blog

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学後→関西学院大学・大学院(都市計画)→NPO職員→議員秘書/無所属/チャレンジ岡崎・無所属の会/2児の父/どんなことでも連絡はこちらまで → oda.takayuki.office@gmail.com

タグ:JR岡崎駅

久々の更新です。

ということで、岡崎駅東口の駐輪場が4月1日からオープンするということで、内覧会にいってまいりました。

78663BC6-FF41-4C38-A259-454FB97E0AB6_1_105_c

「駅西小町」は大正ロマンをモチーフとした木材を中心に建てられた平屋建ての施設です。
9E7ABC09-608F-4695-8252-08F3BB0CAC7A_1_105_c

こちらには、9テナントさんが入る予定となっております。
不動産業1店舗、教育サービス2店舗、飲食業6店舗です。

飲食業としては、居酒屋、和カフェ、カフェ、ワインバー、カレーなどしっかりと楽しめるラインナップとなっています。

そして、もうひとつが有料の駐輪場です。
B6C3B874-7191-4410-972F-A468A536A28B_1_105_c

こちらは、東口の駐輪場と経営主体が同じ。ということで、料金も同じです。
570B09E2-A8D0-4C0E-A341-D7708AC618B8_1_105_c

駐輪場の有料化について、かつて、東口が有料化となったさい、このブログ上でさまざまなご意見をいただき、また、私自身の、意見ものべさせていただいております。

こちらのエントリーではコメント欄で展開してます。


その1年後に書いたのがこちら


内覧会のレポートでした!

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。

ひさびさにJR岡崎駅西口を。



来年の春には完成する予定で〜す。

完成予定はこんな感じに(若干変更もあるそうですが)。

1915


藤田もでき、なにかと人が増える駅周辺の利便性が少しでも上がることを期待するばかりです!


それでは、ハッピーハロウィン!

2020-10-31 16.19.57


-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。

友だち追加




こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆきです。

今日は、というより、今日も朝からJR岡崎駅の改札前にお邪魔して、ご挨拶をさせていただきました。


駅頭をはじめたのは2016年1月からでした。

もうすぐ5年。

これからも地道に、こつこつと続けていきたいと思います。


もし見かけたら目礼だけでもしてくれるととても嬉しいです。


それでは

-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。

友だち追加




こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆきです。

JR岡崎駅西口の工事が進んでいます。

img_20200326_155004

モニュメントはすっかり撤去され、

img_20200326_155015

働く車が所狭しと並んでいます。

img_20200326_155039

時計台の周りも工事中。

img_20200326_155109

出口近くに多くの作業員の方が。

自由通路には完成予想図も貼られています。

img_20200326_155201

令和3年度の完成をみこんでいますので、あと1年以上は完成までかかりそうです。


それでは。

-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。

友だち追加




こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆき(@odatakayuki1984)です。

いよいよイベントの秋がはじまろうとしています。

ということで、今週末のイベントをご紹介。

まずは、JR岡崎駅東口出会いの杜公園で、今日(9/20金)明日(21日土)の16時~21時で開催されている「なかよし横丁(昭和横丁)」。


こちらは先ほど少しだけ伺ってきました。
MVIMG_20190920_171339


「五番街のマリーへ」「酒と泪と男と女」「やっぱ好きやねん」など昭和の名曲が流れなかで、飲み物はお酒、珈琲、オーガニックなドリンク、食べ物は深谷鶏肉店さん、山善さんの鶏肉や肉、そして、宮城県の鯖缶や日本酒、それ以外にも、小物に衣服などのお店が並びとてもいい雰囲気でした。

ぜひ、雨がすこし心配ではありますが、明日もやっているみたいなので、足を運んでみてください。


次に、こちら。

場所は同じ出会いの杜公園にて「カリビアンガーデン」が9/22の日曜日、11時〜18時まで開催されます。


こちらは昭和とはうって変わり、カリブ、レゲエがテーマとのこと。ジャマイカといえば、そう1998年W杯で日本代表が惜敗したあのチーム、ということしか思いつかないので、これを期に他のことにも触れてみれたらと思います。

日付は前後しますが、明日(9/21)の夜には「やはぎかん」にてYAHAGI JAZZ NIGHT 2019も開催されます。当日券はあるかどうかはわかりませんが、一応記載はありますので、もしご興味があれば直接現地へと出向いていただく価値があるかもしれません。




そのほかにも中学校の運動会、消防団の技術発表会と行事があります。


そして、本日よりついにラグビーW杯2019が開幕!!

いままでラグビーと縁がなかったので、今大会を契機に「にわかファン」としていくつかの試合はテレビで観戦をしたいと思っています。

ということで、いろいろとイベントの秋が始まる予感のする週末です。

雨心配ですが…


それでは。

-------
Line公式アカウントはじめました〜!!
日々の情報はこちらでも発信しています。
↓ここを押してくださいね〜
友だち追加

こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆきです。

JR岡崎駅東口で建設中のペデストリアンデッキの形がだいぶ見えてきました。
2019-04-25 17.32.12
南側を東西にぬくデッキは全貌があらわに。
2019-04-25 17.32.42
下から撮るとこんな感じです。

公園の前からみると下のような感じに。
2019-04-25 17.33.06
2019-04-25 17.33.15
まだ南北の軸は建設中ですが、いよいよこの10月には完成する予定です。

完成予定図はこんな感じです。

スクリーンショット 2019-04-26 8.44.53
岡崎市HPより抜粋
http://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1184/1166/p003423.html


ということで、まだしばらくかかりそうですが、楽しみですね。

それでは、また。

自転車駐輪場のあり方の素案が出されパブリックコメントの募集が始まっています。
今後のあり方を決めるうえで非常に重要な素案だと感じるところです。

いくつか論点はあるとおもいますが、おおきなものとして年間1,600万円の維持管理費用をどう考えるか。があるように思います。

現状のサービス水準でも1,600万円です。これ以上となればどうでしょうか。

市としてはサービスの水準をあげる。それには民間の運営にする必要があり、利用者に対価を支払っていただく方式にしていきたいと謳っています。

JR岡崎駅東口はすでにそうなっており、東岡崎駅も北側は有料となります。JR西口、東岡崎南口、そのほかの駅ではどうするべきなのか。どこで線引きをすればいいのか。線引きをせずにすべて有料化がいいのか。そもそも無料がいいのではないか、ということも考えられます。

お前の意見を言え、と言われそうですが、とりあえずそれは置いておきます。さんざんここで言っているとしても、とりあえず置いておきます。

パブリックコメントの受付は3/6までです。

それでは、また。

講演を拝聴してきました。
上記にあるように、講演はJR岡崎駅東口の一角にあるララシャンスOkazaki迎賓館を経営するアイケイケイ(株)の代表取締役である金子社長が登壇され、生い立ちから会社の成り立ち、そしてここ岡崎へと進出された経緯などがわかる内容でした。

ご存知のように、ララシャンスさんは駅東の市有地を定借で借り、民間資本を活用したPFI事業として建設され、平成29年10月にオープンしました。

それから1年半年ほどの時が流れたわけですが、拝察するに、東証1部上場企業であり、どのような条件であれ営利が要求される一方で、岡崎駅周辺のまちづくりへの参加が求められる難しい立場にも関わらず、リスクを取り、挑戦を続けられていると感じます。

これからどんどん様変わりしていくのがJR岡崎駅周辺です。

そのなかで象徴的な建物として企業としてこれからのご活躍を期待するとともに、市議会議員の1人として責任を持って携わっていきたいと思います。

それでは、また。

今日は朝から12月議会の委員会審議が始まりました。

本議会に提出された議案について各委員会で今日、明日と審議がされていきます。

提出された議案はこちら↓
提出議案概要及び議案書 | 岡崎市ホームページ
http://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1553/1584/p001382.html

わたしが所属する総務企画委員会は明日の午前中です。しっかりと準備をして臨みたいと思います。

さて、本日「議会報告資料」として、いよいよ愛知環状鉄道で「TOICA(交通系ICカード)」が使用できるようになるとの報告がありました。

使用開始は平成31年3月2日(土)の始発から。

いままではICカードが使用できないことで、あわてて岡崎駅の改札をくぐり抜け、愛環に乗り、中岡崎駅でめんどくさい手続きをしたこともありましたが、今後はこういうこともなくなりそうです。

愛知環状鉄道は順調に乗客数を伸ばしてきました。

直近のH29年度の乗客数は1,789万人であり、前年度比で104.6%です。

また、乗客数の推移を見ても、平成元年には500万人を超え、平成16年には約1,000万人。万博があったH17年は例外としても、その後H24年には1,500万人と順調に増加していることが伺えます。
スクリーンショット 2018-12-13 15.06.25

主要駅の推移でも愛環岡崎駅はH26年は約167万人、それがH29年は約190万人となり約23万人の増加です。

愛環の中岡崎駅でもH26年は約56万人にたいしH29年は70万人と約14万人の増加となっています。

沿線の開発や企業活動が好調であることで利用者数が増加していることが数字を見るだけでもわかるところです。

愛環のICカード使用開始により接続するJRとの乗り継ぎがスムーズになり利便性が上がることは間違いありません。

今後は2019ラグビーW杯のトヨタ会場、2026アジア大会、そして2027リニア開通と愛知県下での多くの人が集まるイベント、そして交通網の変化が起こります。

少しでも利便性を上げていくとともに、複線化、延伸化も含め考えていく必要がありそうです。

それでは、また。
toica

「JR駅にコインロッカーがない」

過去記事
JR岡崎駅にコインロッカーを?!(2017/03/21)
http://odatakayuki2016.blog.jp/archives/15282869.html

そう、相談を受けたのが2017年の春先でした。

この時点で、設置されていたコインロッカーは採算があわず撤去となったいました。もちろん、一事業者としては懸命な判断であり、いつまでも儲からないサービスを提供するのは、誰が見ても愚考でしょう。

それでも、公的なサービスという側面からみたとき、採算以外にも必要性があるのではないか。

そうも思いました。

そこで、当局に相談したり、JR岡崎駅の方にかけあったのですが、まあ、もともと採算があわずに撤退した場所なので、なかなか難しいというのが正直なところでした。

(そもそも採算があわない、というのは需要がないということですし…)

ただ、そんな折、「ecbo clock」なるサービスを発見しました。

過去記事
続コインロッカー@JR岡崎駅(2018/03/31)
http://odatakayuki2016.blog.jp/archives/25436848.html

詳しくは過去の記事にあたって頂きたいのですが、簡単に言えば、コインロッカーを提供するオーナーと利用者を繋ぐwebサービスです。

オーナーは荷物を預かることで利益を得ることができ、さらに、訪問客を獲得できます。利用者は荷物を預けつつ、新たな出会いを得ることができるのです。

そして、なにより、コインロッカーの設置スペースは不要です。また、ランニングコストもほぼゼロ。オーナーは登録しておくだけです。

おーこれであれば、さまざまな課題が解決できそう。

と夢想したのですが、そのさいはまだ首都圏を中心としたエリアでしか展開されていませんでした。

が、

先日、改めてサイトを見ていると。

うん。どうやら岡崎市内でもいけそうな予感。

問い合わせると、どうやら大丈夫とのこと!

ということで、早速、オーナーを探そう!

と考えたのですが、こちらが何も知らないままに頼みにいってもふわっとした話で終わってしまいそう…ということで、まずは実績作りと思い、知り合いの方が経営するカフェに電話。

「こういうサービスありまして。ゆくゆくはJR岡崎駅の近くのオーナーを探したいのですが、まあ、とりあえず、試しというか、はい。その…実験台として。ええ。」
「あ、いいよ」

と二つ返事。話しが早い。

ということで、オーナー登録をしてもらいました!

手続きはそれほど難しくなく、銀行口座などを登録し、ささっと、web上で済ますことができます。

そして後日、HP画面にこのようにアップされます。

スクリーンショット 2018-10-16 10.32.46
スクリーンショット 2018-10-16 10.32.31
早速、試しに預けにいってみると、利用者は荷物をわたすだけ。

オーナー側は荷物を一枚写真におさめ、管理画面からその画像をアップロードするだけでチェックインは完了に。

チェックアウトにいたっては、管理画面をクリックするだけで完了となり、オーナー側の負担はかなり抑制せれていることがわかりました。

うん、これならおすすめできそうです。

ということで、今後はJR岡崎駅近くのお店にこのサービスを紹介することで、コインロッカー問題の解決にむけた一助にしていきたいと考えています。

やはり、この場所では遠いし…(それでもすごく感謝してます!!)

…やはり三方良し、ですね。

それでは、また。

↑このページのトップヘ