こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆき(@odatakayuki1984)です。
よくある質問の一つに「議員って普段はどんなことしてるの?」というものがあります。
これはなかなか答えに窮する問いです。たぶん、ですが、各議員それぞれ異なっており、とても一般論というものがなさそうです。
というのも、専業か兼業かにより動きは異なるでしょうし、専業であれ、どのような団体からの支援を受けているかにより異なっているはずだからです。
管見の限りではありますが、大まかに言えば、地縁組織に推されているかたは地域の行事を中心となり、労働組合が出身母体の方はその所属企業に、政党が背景の方はその政党の会合、活動が中心に、と言えそうですが、じゃあ、他のことはやっていないかと言えばそうでもなさそうです。
いわゆる「政治家」の一日を簡単に知るには、「首相動向」や「知事の一日」といった毎日掲載される新聞のベタ記事を暫く眺めてみるのが有益ですが、ご想像のとおり、あのようなスケジュールではないことは確かです。
とはいえ、この問いはよっぽと多くの議員が聞かれるものらしく、以前どこかの自治体議員の方が一日、一週間の大まかなスケジュールを円グラフにして公表していたものを見かけたこともあります。
わたしとしてもどこかで一度、そのようなものを作り説明のための資料にもしようかと思いますが、怠惰な性格ゆえなかなか実行できていないのは反省するところです。
やはりそのような部分も含め、議員という生業を丁寧に説明していく必要がありそうですね。
また、これはどこかで改めてやりたいと思います。
それでは。