岡崎市議会議員 小田たかゆき blog

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学後→関西学院大学・大学院(都市計画)→NPO職員→議員秘書/無所属/チャレンジ岡崎・無所属の会/2児の父/どんなことでも連絡はこちらまで → oda.takayuki.office@gmail.com

タグ:スポーツ

今日は中央総合公園で開催された、おかざき小学生駅伝・ハーフマラソンを見学に行きました。上記の写真。

さらっと自撮りしたのですが、やはり緊張しますね。自撮り。

髪型変だし。笑

というのは、置いときまして、この大会、チームで襷をつなぎ、1周1,500mほどのコースを15周するものです。
2018-12-16 12.36.59
真剣に走るランナーから、コス入れをしつつ楽しんで走るランナーまでさまざまなスタンスで楽しんでいました。

スタッフもコスプレしていたり。
2018-12-16 12.34.43
走りきり座り込む杉山議員の姿も。
2018-12-16 12.35.41
「小田くんも走れば!」
と声をかけて頂きましたが、…まったく自信がありません。涙

いっそ、チーム市議会議員でも組んで出場するとおもしろいかもしれませんが、みんな忙しいだろうから…

なにはともあれ、たまには運動しないとと思わされた1日でした。

それでは、また。

秋晴れだった今日、中央総合体育館の運動場で行われた市民体育祭に。
暑すぎるぐらいでしたが、みなさんが溌剌とプレイしていました。

運営をはじめ、関係者のみなさまのご尽力には頭がさがります。

お疲れ様でした。

同じく中央総合公園の体育館で行われた理科作品展に。

上記でも記したのですが、作品発表を「USA」にのせて行うなど、見ていて楽しませる内容でした。


他にも自由研究の発表や、各高校の研究発表、技術発表などがあり、興味深いものばかり。

中学生だったころのものはどんなものだったのでしょうか…

まったく記憶にありませんが。笑


ということで今日は、3連休の中日でした。

市内は今日も賑やかでしたね。


では、また。

龍北運動場の基本計画が発表となりました。

総事業費は整備で約35億。15年間の指定管理で約15億。合計で50億円の事業です。

オープンは2020年の7月を予定しています。

龍北総合運動場整備基本計画 001龍北総合運動場整備基本計画 002

完成予想図はこちら。

龍北総合運動場整備基本計画 004

天然芝によるフィールドがある陸上競技場がメイン施設になります。

そこには1001名収容のスタンドが整備される予定です。

龍北総合運動場整備基本計画 005龍北総合運動場整備基本計画 006

テニスコート横にはクラブハウスも建設されることになります。

龍北総合運動場整備基本計画 007

未だ基本設計の段階であり、ソフト面では決まってないことも多いですが、今後もしっかり見守っていきたいと思います。

 

それでは、また。

↑このページのトップヘ