岡崎市議会議員 小田たかゆき blog

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学後→関西学院大学・大学院(都市計画)→NPO職員→議員秘書/無所属/チャレンジ岡崎・無所属の会/2児の父/どんなことでも連絡はこちらまで → oda.takayuki.office@gmail.com

タグ:シビックコア地区

こんばんは。
岡崎市議会議員の小田たかゆきです。

ここ最近なにかと言及、いや一人で騒いでいた、一般質問をとりあえず乗り切ることができました。

相変わらずの〆切に追われないとどうしようもない体質で、なんとか原稿ができたのは今日の議会前になる顛末でしたが、通告した内容については議論が出来たと思っています。

詳細についてはまた後日ここで記していきたいのですが、とりあえず無事に終わったことをご報告させていただきます。

で、議会終わりはすぐにシビックセンターへ移動し、キングコングの西野亮廣氏の講演会にスタッフとして参加してきました。
MVIMG_20190606_185349
いや〜凄い人気ですね。
IMG_20190606_183206
満席でした。

岡崎市内はもちろんのこと、愛知県下、県外からもお客さんが来ているとのことでした。

お笑い芸人、絵本作家、ビジネス書の書き手など、多彩な分野で活躍されているそうでその経験を語られていました。
IMG_20190606_182916_1

さて、6月定例会は本日で一般質問の全日程が終わり、いよいよ明日からは議案の審議へと入っていくわけですので、しっかりとやっていきたいと思います。

それでは、また。



-------
Line公式アカウントはじめました〜!!
日々の情報はこちらでも発信しています。
↓ここを押してくださいね〜
友だち追加

岡崎市駅東口の駐輪場が有料化に。


明日から無料駐車場が閉鎖となり、岡崎駅東口の駐輪場が有料化となります。ということで、雨降るなかでしたが駐輪場のオープニングセレモニーが開催されました。
DSC_0049


正面はこういう感じです。
正式名称は「TSUTAIアイビーパーク岡崎駅東口」です。
DSC_0047


駐輪場には専従の職員さんを配置し安全安心を第一としながら、高齢者の方の見守りや、まちづくりにも積極的に参加できるような体制を心がけているとのことでした。
DSC_0048


駐輪場はこんな感じです。
DSC_0055


精算機では、入庫後にパスワードを設定することが可能とのことでした。盗難防止もしっかりと。
DSC_0057


2階部分は定期で利用する方達のスペースとして確保されていました。下部写真の手前の部分を足で踏むと左右の台が移動するシステムで、これだと入出庫が比較的容易にできる設計です。
DSC_0058


岡崎駅東口の方は駐輪場以外にも、公園、ペデストリアンデッキ、そしてカフェ、レストラン、結婚式場の複合施設などこれから変化著しい場所でもありますので、これからも定期的にチェックしていきます!

では、また。

↑このページのトップヘ