こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
2日目は飛騨市で株式会社「飛騨の森でクマは踊る(通称ヒダクマ)」を視察させていただきました。
こちらの会社の事業内容を説明するのが難しいのですが、主には林業の収益化を目指す公益性の高い事業を展開する会社です。
ここでは木材加工、カフェ、宿泊業を営みつつ、山主や林業関係者、地元民はもちろんのこと、デザイナーや建築家、海外からも学生やアーティストを集め、内外の人材を多様に組み合わせることで、様々な展開が起きている場所になっているとのこと。

カフェでは製材加工をするための機器や、プリンターなどアイデアをすぐに具現化できる機材が豊富に取り揃えられてられるのも特徴的でした。


お話しをききつつ「あ〜この会社に集う人々は山伏の現代版だな」と勝手に思っていたのですが、そういうことだと思います。笑

岡崎市はこの株式会社の出資者のひとつである株式会社「トビムシ」に調査を委託しており、今後、地域商社の立ち上げが期待されています。 額田を中心に展開があるはずですが、こちらの今後の展開を考える上でも、視察内容は示唆に富むものでした。
最後になりますが、視察を受け入れてくださった担当者の方々にあらためて感謝いたします。
ありがとうございました。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。



2日目は飛騨市で株式会社「飛騨の森でクマは踊る(通称ヒダクマ)」を視察させていただきました。
小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984
おはようございます。視察二日目。飛騨市の「株式会社飛騨の森でクマは踊る」にお伺いしています。 https://t.co/aZhvI4MDTC
2020/01/23 10:01:36
こちらの会社の事業内容を説明するのが難しいのですが、主には林業の収益化を目指す公益性の高い事業を展開する会社です。
ここでは木材加工、カフェ、宿泊業を営みつつ、山主や林業関係者、地元民はもちろんのこと、デザイナーや建築家、海外からも学生やアーティストを集め、内外の人材を多様に組み合わせることで、様々な展開が起きている場所になっているとのこと。

カフェでは製材加工をするための機器や、プリンターなどアイデアをすぐに具現化できる機材が豊富に取り揃えられてられるのも特徴的でした。


お話しをききつつ「あ〜この会社に集う人々は山伏の現代版だな」と勝手に思っていたのですが、そういうことだと思います。笑

岡崎市はこの株式会社の出資者のひとつである株式会社「トビムシ」に調査を委託しており、今後、地域商社の立ち上げが期待されています。 額田を中心に展開があるはずですが、こちらの今後の展開を考える上でも、視察内容は示唆に富むものでした。
最後になりますが、視察を受け入れてくださった担当者の方々にあらためて感謝いたします。
ありがとうございました。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。


