こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆきです。



選挙後もなかなかバタバタしていて

時間をつくれないのですが、

それでも本を読む。

これだけは続けていきたいですね。



 上記のようなことも呟いているわけで…




ということで、少し遠く、ただそれでも現実に

近いそんな予感がして以下の本を購入。


ヘンリー・ソロー 野生の学舎
今福 龍太
みすず書房
2016-07-16

 
ヘンリー・ソローといえば、湖畔で

自給自足の生活を営みながら、

自らの思索を深めていった

アメリカの著作家。


その彼の著作や足跡をたどりながら

「真に自由な生き方」を描いたのが

この作品とのこと。

(まだ読んでないのですがw)



そして、なにより作者が

今福龍太であることが、この本に

引き寄せられた最大の要因です。

クレオール主義 (ちくま学芸文庫)
今福龍太
筑摩書房
2015-04-24

 

民族学者でありながら、詩的な文体で

さまざまな分断線を再縫合していく

彼の仕事が好きで、何冊か読みました。


書評のようなことはできませんが、

お時間あれば、ぜひ読んでみてください。



さあ、予算要望作成を進めつつ、

隙間時間に本を読んでいきます!!




では、また