こんばんは。
岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
この時期になると、いつも以上にいろいろなところにお呼びいただける機会が増えるものです。
そんななかで、本日は、有機野菜やハウスでの水耕栽培をしている農園をおとずれてきました。

これ、全部が有機農法での栽培です。ひろい。

水耕栽培により育つ葉物。

昼間はすこし元気がなくなるそうですが、収穫時の朝はとてもシャキッとしているみたいです。
朝が苦手なわたしとしては羨ましい限り。笑

イチゴのハウス栽培に向け、もっか準備中のハウス。
レーンに敷かれた土に水を混ぜ込む作業がおこなわれていました。
こういった地元の野菜がどんどんと域内に流通するような制度づくりにも知恵を絞っていきたいとあらためて感じたものです。
マニフェストにもかかげていることのひとつです。

この稲穂のように稔るよう、これからも精進してまいります。
それでは。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。



岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
この時期になると、いつも以上にいろいろなところにお呼びいただける機会が増えるものです。
そんななかで、本日は、有機野菜やハウスでの水耕栽培をしている農園をおとずれてきました。

これ、全部が有機農法での栽培です。ひろい。

水耕栽培により育つ葉物。

昼間はすこし元気がなくなるそうですが、収穫時の朝はとてもシャキッとしているみたいです。
朝が苦手なわたしとしては羨ましい限り。笑

イチゴのハウス栽培に向け、もっか準備中のハウス。
レーンに敷かれた土に水を混ぜ込む作業がおこなわれていました。
こういった地元の野菜がどんどんと域内に流通するような制度づくりにも知恵を絞っていきたいとあらためて感じたものです。
マニフェストにもかかげていることのひとつです。

この稲穂のように稔るよう、これからも精進してまいります。
それでは。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。


