こんばんは。
岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
改選前最後の9月議会が行われ、議案と補正予算が決まりました。
ということで、決まったことの主だったもののご報告です。

※写真は今日の議会とは関係ありません
①新型コロナウイルス対策のため今年度の成人式は各中学校およびそれ以外の方のために岡崎市民会館での開催に
②岡崎小学校の校舎増築が決定。3F建て授業後は児童育成センターとしても使える仕様。また特別教室も刷新となります。
③西部給食センター建設のため矢作の筒針町に土地を購入。R5年には供用開始予定。
④タブレット配備がすべての小中学校に展開に。GIGAスクール構想の先進的な自治体へ
⑤特別給付金を市独自に今年12月末生まれの新生児にまで拡張することに。
⑥市立愛知病院が再度県への移管という方向に。
⑦イオンモール岡崎の3Fにこの10月よりオカビスとマイナンバー設置のための窓口を開設。R3.1月以降は証明書交付事業も展開。土日祝日や夜間など行政の窓口が閉じる時間帯でも対応となるため、働く世代にとり利便性が上がります
⑧新型コロナウイルス感染症に対する不安を抱える妊婦さんがかかりつけ医と相談し、本人が希望する場合は、分娩前にPCR等のウイルス検査をうけるための費用助成の増額
と、9月議会で決定した主だったものはこんな感じです。
ぜひ、気になることがありましたら、お問い合わせいただければと思います。
さて、任期最後の議会が終わり、いよいよ10月に向け、各陣営がラストスパートとなってきます。
わたし自身もやれることをしっかりと準備していきたいと思います。
それでは。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。



岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
改選前最後の9月議会が行われ、議案と補正予算が決まりました。
ということで、決まったことの主だったもののご報告です。

※写真は今日の議会とは関係ありません
①新型コロナウイルス対策のため今年度の成人式は各中学校およびそれ以外の方のために岡崎市民会館での開催に
②岡崎小学校の校舎増築が決定。3F建て授業後は児童育成センターとしても使える仕様。また特別教室も刷新となります。
③西部給食センター建設のため矢作の筒針町に土地を購入。R5年には供用開始予定。
④タブレット配備がすべての小中学校に展開に。GIGAスクール構想の先進的な自治体へ
⑤特別給付金を市独自に今年12月末生まれの新生児にまで拡張することに。
⑥市立愛知病院が再度県への移管という方向に。
⑦イオンモール岡崎の3Fにこの10月よりオカビスとマイナンバー設置のための窓口を開設。R3.1月以降は証明書交付事業も展開。土日祝日や夜間など行政の窓口が閉じる時間帯でも対応となるため、働く世代にとり利便性が上がります
⑧新型コロナウイルス感染症に対する不安を抱える妊婦さんがかかりつけ医と相談し、本人が希望する場合は、分娩前にPCR等のウイルス検査をうけるための費用助成の増額
と、9月議会で決定した主だったものはこんな感じです。
ぜひ、気になることがありましたら、お問い合わせいただければと思います。
さて、任期最後の議会が終わり、いよいよ10月に向け、各陣営がラストスパートとなってきます。
わたし自身もやれることをしっかりと準備していきたいと思います。
それでは。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。


