こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆきです。

簗瀬太市議の市議会議長就任祝賀会が開催され参列してきました。


「議長」という立場、役割がどのようなものであるのかはもちろん経験したことがないので、なかなか具体的にこういうものです、と説明することが出来かねるわけですが、とりあえず形式的にいくと地方自治法には104条にこう謳われています。
普通地方公共団体の議会の議長は、議場の秩序を保持し、議事を整理し、議会の事務を統理し、議会を代表する。

ここからは(というより経験的にも)、議場における取り回しがとりあえず役割であることが伺えるものです。騒つく議場で「ご静粛に」と発言するのは議長であり、「議事進行」と疑義を挟む議員にたいし「これを許可し発言を許します」と議場での許可を与える権限も議長に付されています(たぶん)。

ただそれだけではなく、近場から拝見するに、議会を代表する立場でさまざな公的な場や会合への出席の必要があり、多忙な職責であることが拝察されます。

その観点からは、ぜひ、お身体にお気をつけて頂ければと思うところです。

ということで、御就任ほんとうにおめでとうございます。

どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。

-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。

友だち追加