小中学校の夏休みは3日短く、秋休みを3日設定することが発表されました。
夏休みが8/27日まで。
その3日分を10月の第1週水木金にもってくることで、実質5連休になるという仕組みです。
これにより、くそ暑い夏に行われていた小学校球技大会と中学校新人戦が爽やかな秋晴れの下で行われることとなります。
また、今年6月末までには全小中学校への空調設備導入が予定されていますので、8月に授業を実施してもいままで程の影響はないこともこの決定に踏み切った要因でしょう。
ここらへんのことは本日付の東海愛知新聞でも詳しく報じられていました。
3学期制での秋休みの導入は県内初とのことですが、こういういい取り組みにたいして前例がなくともチャレンジしていく姿勢は評価していきたいところです。
今後は周知徹底をはかり、混乱がないよう夏を迎えることができるよう期待するところです。
それでは、本日はここまで。
追記(2019.01.14)
コメント欄に多くのご指摘をいただいたことをうけ、下記のエントリーをしました。
併せてお読み頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
2017/01/10
保護者の負担を考えていない、というご指摘をうけて考えたこと
http://odatakayuki2016.blog.jp/archives/30463113.html
ということなのですが、上記のツイートにわかりやすいスケジュールが示された資料を添付したのですが、リンクに飛ぶのも面倒なので、あらためて貼っておきます。小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984
東海愛知新聞、中日新聞も報道していましたが平成31年度から岡崎市はキッズデイズ(秋休み)を設定します。夏休みを3日間短縮し、10月第1週の水木金を休業日に設定。そこに夏の部活動の大会を移動させることで熱中症のリスク軽減、教職員の働… https://t.co/D84OChfz0p
2019/01/09 11:29:36
夏休みが8/27日まで。
その3日分を10月の第1週水木金にもってくることで、実質5連休になるという仕組みです。
これにより、くそ暑い夏に行われていた小学校球技大会と中学校新人戦が爽やかな秋晴れの下で行われることとなります。
また、今年6月末までには全小中学校への空調設備導入が予定されていますので、8月に授業を実施してもいままで程の影響はないこともこの決定に踏み切った要因でしょう。
ここらへんのことは本日付の東海愛知新聞でも詳しく報じられていました。
3学期制での秋休みの導入は県内初とのことですが、こういういい取り組みにたいして前例がなくともチャレンジしていく姿勢は評価していきたいところです。
今後は周知徹底をはかり、混乱がないよう夏を迎えることができるよう期待するところです。
それでは、本日はここまで。
追記(2019.01.14)
コメント欄に多くのご指摘をいただいたことをうけ、下記のエントリーをしました。
併せてお読み頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
2017/01/10
保護者の負担を考えていない、というご指摘をうけて考えたこと
http://odatakayuki2016.blog.jp/archives/30463113.html