岡崎市議会議員 小田たかゆき blog

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学後→関西学院大学・大学院(都市計画)→NPO職員→議員秘書/無所属/チャレンジ岡崎・無所属の会/2児の父/どんなことでも連絡はこちらまで → oda.takayuki.office@gmail.com

2019/11

こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆき(@odatakayuki1984)です。

昨日からの三連休は天気もよく、絶好のイベント日和となりました。ということで、さまざまにSNSで発信されている情報をまとめつつ、昨日今日の模様をお送りいたします。

昨日(11/2)はなんといっても家康公像のお披露目がビックニュースでした。

テレビや新聞でも報道されており注目度が高かったことを伺わせますね。

また、その隣のオトリバーサイドテラスもグランドオープンとなり、昨日は人気店には行列ができる賑わいをみせていました。

また二日間にわたる岡崎ジャズストリートは今年も開催。

乙川河川敷では秋祭り、商工フェア、ストーンフェアも同時開催と盛り上がっていました。

という感じでかなり盛り上がった岡崎市でした〜。

それでは、また。

-------
Line公式アカウントはじめました〜!!
日々の情報はこちらでも発信しています。
↓ここを押してくださいね〜
友だち追加

こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆき(@odatakayuki1984)です。

本日から11月となり今年も残り2ヶ月を残すのみとなってきました。なんにも実感はありませんが、またあの忙しい年末年始がやってきますが、そのまえには12月議会も控えていますので、しっかりと準備をしていかなければならない、そんな11月としていければとおもっています。

さて、今日は岡崎青年会議所の活動として竹灯籠ワークショップを小学1年生とやってきました。


夢を書いてもらうところでは「ラグビー選手になる」と書いている子がいるなど、ここ最近のラグビー人気はすごいと再確認することになりました。

それはそれとしつつ、つぶさに見たわけではありませんが、夢に「政治家」と書いた子はゼロだったような気がします…まあ政治が人気商売になる世の中というのもそれはそれでどうかと思うこともあるのですが、人気ないですね。笑

この竹灯籠は今年も11/23に行われる「泰平の祈り」で夕暮れから火が灯り、河川敷をつつむこととなります。



毎年、寒い時期となりますが、幾万個の光が乙川にながれる光景は一見の価値があると思います。ぜひ、予定をしていただければと思います。

それでは。

-------
Line公式アカウントはじめました〜!!
日々の情報はこちらでも発信しています。
↓ここを押してくださいね〜
友だち追加

↑このページのトップヘ