こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。新型コロナウイルス感染症についてのご意見をいただくことがまた多くなってきました。今日もふらっと寄ったコンビニが今まで以上の警戒体制を実施しているのを見て、市中での緊張感が再度高まっていることを感じた次第です。
雑記
難しくとも正しく恐れる
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。市内在住で11、12例目のコロナ陽性患者が発生したとの発表がありました。罹患された方には心よりのお見舞いと、1日も早く快復することを心より祈るばかりです。みなさんご承知のとおり、ここ最近は東京をはじめとした首都圏、
祈る
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今日はコロナ禍で苦しんでいるひとびと、がんばっている人々たちへ祈りを捧げる、そんな思いで鶴を折ってきました。ここ最近では、愛知県、岡崎市でもコロナ陽性患者が発生しており、なにかと心配なおりではありますが、みん
ときには宣伝を
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今日は宣伝です。少し前より、紙媒体による通信を発行しています。 なかなか、すべての方へ配布するのは難しいのですが、こちらの通信ではこの間、岡崎市のコロナ対策はどういう方向性を持って取り組んできたのか、またそれを
7月7日
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。九州の豪雨災害が本当に心配です。少しでもできることがあればいいと思うところですが…まだまだ雨は続くようですので、二次災害に十分注意しつつ救助活動の無事を祈るばかりです。内閣府が景気指数を発表していました。 5月
7月5日
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。梅雨も一休みだった今日は多くのかたにお会いしてきました。あらためて岡崎はひろいということ。あらためて世間は狭いということを実感する、した、そんな日でした。目を転じれば、九州の豪雨災害がとても心配です。複合災害
今日のこと
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。朝の街頭活動をJR岡崎駅から羽根ガード東の交差点に移してみました。はじめてのことでご迷惑をおかけした部分もあったかもしれませんが、思った以上に車通り、人通りが多く、張り切ってご挨拶をさせていただきました。今後は
父の日
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。父の日ということで、息子からお手紙をもらいました。こちらこそ、いつもありがとう。ですね。長男は4歳になり、お兄さんらしく。次男は2才になり、言葉をすこしづつ。 さて、また明日からもがんばっていきます!!-------
上半期の振り返り
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。「ほぼ毎日の更新」を目指す当ブログ運営ですが、まもなく上半期が終わろうとしている現在の状況を振り返っておこうかと思います。1月→22/312月→21/293月→19/314月→21/305月→18/31という状況で推移しています。ぱっとみ
足場がなくても泳ぐのはすごい
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。東京都都知事選挙を前に、こちらの本が注目されていると聞き、読んでみました。女帝 小池百合子 (文春e-book)石井 妙子文藝春秋2020-05-29権力欲、権謀術数などなど、いかにして氏が権力の中心で泳いできたかを丹念に調べた