こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
岡崎市の藤田医科大学に新型コロナウイルスの患者を受け入れる可能性があるという一報を知ったのは昼過ぎのニュースでした。
急ぎ、担当課に確認したその時点では、担当課も情報を確認中とのことで、記事の真偽は不明という状態でしたが、その後相次ぐ報道発表により、受け入れはほぼ確実な状況となったと判断しているところです。
現時点(19:00)では、行政による公式発表は管見の及ぶ限りありませんが、その後の報道等を総合しますと、
以上、4点が報道により明らかにされています。
現在の困難な状況を鑑みれば一丸となり取り組むことが必要であるとおもうとともに、他方で、受け入れ先となった岡崎市やその南部の住民にとり、例え完全な対策が施されるにしても、ウイルス感染者が近くへと来ることには不安があると拝察されるところです。
病院長のインタビュー記事によれば、不安への対処も丁寧に進めていくと言及がなされていましたので、ぜひとも早期の実現、また情報の迅速で徹底的な公開を微力ながら市には求めていきたいと思います。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。



岡崎市の藤田医科大学に新型コロナウイルスの患者を受け入れる可能性があるという一報を知ったのは昼過ぎのニュースでした。
小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984
まずは情報収集をしていきたいと思います。/https://t.co/GvVqPq7hbr
2020/02/17 13:01:13
急ぎ、担当課に確認したその時点では、担当課も情報を確認中とのことで、記事の真偽は不明という状態でしたが、その後相次ぐ報道発表により、受け入れはほぼ確実な状況となったと判断しているところです。
現時点(19:00)では、行政による公式発表は管見の及ぶ限りありませんが、その後の報道等を総合しますと、
1.横浜港に停泊中のクルーズ船の乗客で陽性反応でも症状が出ていない人が受け入れの対象
2.症状が出た場合は、県内の指定医療機関などに搬送
3.受け入れ人数はこれから病院と厚労省が検討
4.はやければ19日から受け入れ開始
以上、4点が報道により明らかにされています。
現在の困難な状況を鑑みれば一丸となり取り組むことが必要であるとおもうとともに、他方で、受け入れ先となった岡崎市やその南部の住民にとり、例え完全な対策が施されるにしても、ウイルス感染者が近くへと来ることには不安があると拝察されるところです。
病院長のインタビュー記事によれば、不安への対処も丁寧に進めていくと言及がなされていましたので、ぜひとも早期の実現、また情報の迅速で徹底的な公開を微力ながら市には求めていきたいと思います。
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。



コメント