参議院選挙の結果がでました。



これによれば、改選後の結果を含め、参院は与党である自民・公明両党で手堅く過半数を維持することで、引き続き盤石な政権基盤を印象付ける結果です。

投票率は著しく下がり、全国平均は選挙区で48.8%でした。

岡崎市の参議院の結果は以下のリンクです。



投票率は選挙区で51.6%で全国平均よりは3ポイントほど高くなっていますが、前回と比較すると7ポイントほどダウンで、低い投票率であったことが岡崎市でも浮き彫りになった結果となりました。

残念なことです。

しかし、すこし俯瞰してみれば、投票率の低下はどの選挙にもあらわれ、ある意味では「当たり前」の状況になっています。

もう毎回低い。

その理由は、メディア、政治、教育に問題があると指摘されています。

そうなんでしょう。

ただ、いまやれること、自分の立場からできることはとても限られています。

それらを諦めることなく続けていくことが、すこしでも興味をもっていただける一助になると信じてこれからも活動を続けていきたいと思います。

それでは、また。


-------
Line公式アカウントはじめました〜!!
日々の情報はこちらでも発信しています。
↓ここを押してくださいね〜
友だち追加