こんばんは。

岡崎市議会議員の小田たかゆき(@odatakayuki1984)です。

梅雨らしい季節となり、ジメジメした日がしばらくは続きそうですね。毎年のことであるとはいえ、いよいよ今年も暑い、熱い夏がくるかとおもうと、なんとなく覚悟してしまうものです。

FullSizeRender

ブログを定期的に更新すること

さて、この数日、ブログを定期的に更新するにあたり、どこで、何を使い、どう書くか、をあらためて考えてきました。

定期的に更新するには、どうやらいまのやりかたは負荷になっているのではないだろうか、いや、はっきりいえば、まあまあめんどくさくなってきているのではないだろうかと。

いままではノートパソコンに向かって書いてきました。

流れとしては、さあ書くぞと思い立ち、場所はまあどこでもいいのですが、パソコンを開き、しばらくの間どんなネタにしようか考えます。

「これだ!」

と、すぐに構想が頭に浮かべば30分足らずでささっと書き終わるのですが、何もおもい浮かばないときは結構こまります。

ちょっとなにかを書いては消し、無駄にネットを徘徊して時間をつぶし、もはやネタさがしでさえないYouTubeをながめ、けっきょくなにも書かない、ということもざらにあります。

これでは時間の無駄づかいにしかならぬ。

そうおもいたち、冒頭のことを調べ、なんとかならないかと考えてきました。

書く前に、段取りをする


文章は、項目を並べられば書ける。多くの場所ではそう記されています。たしかにこれは幾人かのひとが試してきたことであり、ぜったいにそうです。

パズルを組み立てるように、まずは、短文でいいので、ひとつのピースをつくるかのように集積させます。それをランダムに目の前に並べ、関係ありそうなものをひとかたまりにし、大項目をつくり、その大項目を物語をつくるように並びかえれば、目次のようなものがうまれます。

あとは、それに肉付けすれば、ひとつのまとまりある文章になるわけです。

めんどくさい


そう、書かれています。そして、これは有効です。

が、定期的に書くものにそんなめんどくさいこともしていられないという、謎のいいわけをしつつ、いままでやってきませんでした。

でも、パソコンの前でフリーズしているのはあまりにも辛いので、先人い従い試してみようと思っています。

思い立ったらメモをとる


文章は項目をいくつか並べればこちらのものというのが、先人の知恵です。

であれば、その基となる短文をいくつか蓄積すること、つまり、なにかを気づいたときにメモをとることが、その蓄積に資することになります。

このメモをとるという癖、習慣がまったくないのですが、それをまずは身につけることからはじめなければならないのですが、いまさら紙とペンはできそうにもありません。

これでは、メモをとる習慣以前に、いついかなるときも紙とペンを持ち歩く習慣をみにつけることからはじめないといけないので、目的まで遠すぎるからです。

スマホで


となれば、やはりスマホ。これしかありません。

これなら持ち歩く習慣はすでにあり、なんなら、家に置き忘れたりしようものなら、そわそわするほどには依存していること間違いないからです。

調べると、スマホでメモをとるにはいく通りのものやりかたがあるそうですが、Android携帯保持者がメモをとるには、ライトノートというアプリを使用するのがいちばん早いらしい。

これにメモして、アーカイブ、それを蓄積することでささっと文章が…

この文章はそれです


出来るわけありませんでした。笑

まあまだはじめたところなので、蓄積がそもそもないからあたりまえですが、ささっとできるとはいかず、このエントリーは、けっきょくは頭から書いているということになってしまっています。

つづけること


とはいえ、つづけていくことに効果がありそうです。いや、あると願いたいです。

そうなれば、定期的をはずし、まいにち更新も夢ではない…ささっと書ければ…

たぶん、そううまくはいかないでしょうが、しばらくはこの方法をつづけていきたいと思います。



-------
Line公式アカウントはじめました〜!!
日々の情報はこちらでも発信しています。
↓ここを押してくださいね〜
友だち追加