普通教室にエアコン導入に関する話題をまとめてみました。
今日はこちらの記事がありました。
また進まない経緯を簡潔にまとめているのは以下の記事です。
「文科省は2002年、2003年度から10年かけて北海道・東北・北陸以外の公立小中学校などの30万室の普通教室にエアコンを設置する事業を概算要求に盛りこみましたが、財務省に認められませんでした」
とあるなど、過去の経緯が記されています。
また、ジャーナリストの津田氏がツイッターで進まない理由を4点でまとめています。
また、本日(7/20)の中日新聞朝刊には「エアコン設置率に差」と題して、西三河の各自治体の設置率と今後の対応が一覧でまとめてありました。それによると、
みよし市は100%設置済み。刈谷市は2018年度中に全教室に設置。豊田市は2021年度までに設置。未定なのが、岡崎市、碧南市、安城市、高浜市。西尾市は「計画なし」。知立市、幸田町は設置を検討。
とのことです。
最後は、文科省が調査した全国の設置率の調査をまとめたものです。
ということで、とりあえず、ざっと目についた記事等をまとめておきました。
なにかに役立てば幸いです。
今日はこちらの記事がありました。
国が補正予算で財政措置を行えば、各自治体にとり追い風となることは間違いありません。内田良/学校リスク研究所:部活動・教職を持続可能に!@RyoUchida_RIRIS
「首相は『子どもたちの命と安全を守るのは私の責務だ』と応じ、補正予算編成も視野に財政措置を検討する考えを示した」
2018/07/20 15:41:22
▼自民、学校にエアコン設置要望=猛暑の熱中症対策で(時事通信) - Yahoo!ニュース… https://t.co/mCDUfcJkCn
また進まない経緯を簡潔にまとめているのは以下の記事です。
7割の小中校で未設置 教室のエアコン設置が進まないのはなぜ? | THE PAGE(ザ・ページ) https://thepage.jp/detail/20150302-00000005-wordleaf?page=1文中には、
「文科省は2002年、2003年度から10年かけて北海道・東北・北陸以外の公立小中学校などの30万室の普通教室にエアコンを設置する事業を概算要求に盛りこみましたが、財務省に認められませんでした」
とあるなど、過去の経緯が記されています。
また、ジャーナリストの津田氏がツイッターで進まない理由を4点でまとめています。
論点を簡潔にまとめていると思います。津田大介@tsuda
公立小中学校でエアコン設置進まない理由。
2018/07/19 10:22:19
①導入コスト(千葉市で70億円)
②導入後のランニングコスト(年間数億円)
③教育関係者の「子供に我慢させるべき」という精神論
④全学校導入する必要がある公平性問題
教育に予算回さない… https://t.co/6P1FwidVnU
また、本日(7/20)の中日新聞朝刊には「エアコン設置率に差」と題して、西三河の各自治体の設置率と今後の対応が一覧でまとめてありました。それによると、
みよし市は100%設置済み。刈谷市は2018年度中に全教室に設置。豊田市は2021年度までに設置。未定なのが、岡崎市、碧南市、安城市、高浜市。西尾市は「計画なし」。知立市、幸田町は設置を検討。
とのことです。
最後は、文科省が調査した全国の設置率の調査をまとめたものです。
公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査の結果について(H29.6.9)上記の調査結果をもとに、多くの記事が書かれているとおもいます。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/06/__icsFiles/afieldfile/2017/06/09/1386475_01.pdf
ということで、とりあえず、ざっと目についた記事等をまとめておきました。
なにかに役立てば幸いです。
コメント
コメント一覧
何を語らないか期待してます。
四川での体験も 野田大臣の感想も
ご自分の考えを 語って下さい。
コメントをありがとうございます。
今後はさらに情報発信を行っていきたいと思います。
ありがとうございます。
> 水質事故の件に対して小田市議が何を語り
> 何を語らないか期待してます。
>
> 四川での体験も 野田大臣の感想も
>
> ご自分の考えを 語って下さい。
ありがとうございます。
一宮モデルですね。現役世代や次世代への投資の予算を増やしていくことは大きな課題ですね。一徹では遅すぎるので、早期の設置を要求していきます!
> 一宮の中学校教師の同級生が言うには、去年度モデル校を決めて実験的にエアコン導入の調査をして今年度から随時導入してると思います。岡崎も予算など問題もあると思いますが、これからの世代にも予算をかけないと。一哲が小学校入るまでにいれたれよ。