ヘルプマーク。

みなさんご存知でしょうか。



ではなく、こちら。

スクリーンショット 2018 04 16 18 35 42

岡崎市でもシール型が配布されているのですが、いよいよ東京都が作成をした、いわゆる「標準タイプ」のヘルプマークが7月より県下でも配布されることになりました。

外見では分かりにくい障害や病気があることを知らせる「ヘルプマーク」について、愛知県は7月から全市町村で配り始める方針を決めた。

「ヘルプマーク、愛知県も導入へ 7月から」

(朝日新聞 2018/02/01)

実際に配布が検討されているのは、いわゆるストラップタイプのもので、裏側にはシールを貼ることができ病名などを記載することができる標準仕様のものです。

Helpmark s

このこと自体は2月に発表されたことであり、特段新しい話しではないのですが、今日これをあらためて取り上げたのは、twitter上にこんな記事が流れてきたからです。


お、いいねーと思い何気なくretweetしたら、その後に岡崎市内でヘルプマークの普及をしている方からご連絡をいただき、今日、あらためていろいろなお話しを聞かせていただいた、だからなのです。

そう、これを何気なく掲げておくことで、周囲からの理解を得られるとともに、ときに自分の障がいをカミングアウトしやすくなるなどのコミュニケーションツールとしても機能することもあるという優れもの、だそうです。

ただ、これは多くの方がこのマークの意味をしっていればこそです。

ということで、ぜひ覚えておいてくださいねー!