12月定例会の最終日が終わりました。

先日このブログでも触れた、社会実験サイクルシェア。

今更ながら岡崎市の社会実験サイクルシェアをまとめてみました!

http://odatakayuki2016.blog.jp/archives/22310155.html

今更ながら岡崎市の社会実験サイクルシェアをまとめてみました(vol.2)!

http://odatakayuki2016.blog.jp/archives/22329987.html

岡崎市の社会実験サイクルシェアのまとめ(vol.3)

http://odatakayuki2016.blog.jp/archives/22354389.html

 

2017 11 22 10 25 19



その実績について加藤学議員が質問をされていたのでまとめると、

①供用開始である10月14日〜現在(12月04日)までの利用状況は平均12回/日であり、②そのうちもっとも使用頻度が高かったのは秋祭りやJazzStreetが開催された11月05日(日)の48回/日とのことでした。

また、課題や改善点として、①サイクルポートを増設することにより利便性をあげること、それと共に②決済の方法を多様化させることで、ターゲットを広げていくこと。加えて③平日の使用頻度が相対的に低いので、通勤、通学者に対する利用者の拡大が必要と考えているとの答弁でした。

サイクルシェアはとりあえず来年3月までの事業であり、その後はまだ未定ですが利用者が増え、事業性が担保されれば民間事業者があらためて参入してくることもおおいに考えられます。

ぜひとも、そうなるよう期待するところです。


本日で一般質問が終わり、来週からは委員会での議案の審議になります。

引き続き、ご注目を。