こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。小泉環境省が育児休暇を取得する方向であることが報じられました。 昨年だったか、初めてこの案に言及したさいはさまざまな議論が噴出していたように記憶していますが、わたしとしては賛意を示したいとおもいます。相当に悩ん
2020/01
2019年9月議会の議事録
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。このほど2019年9月議会の一般質問の議事録が議会HPに公開されましたので、例のごとく「小田たかゆきHP」上に若干の修正を加え掲載させていただきました。こちら↓【一般質問】2019年9月議会-1.子育てに優しい公共交通/2.外国
消防出初式と成人式のダブルヘッダーな日
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。本日は毎年恒例の消防出初式と成人式のダブルヘッダーでした。出初式は消防関係者が年始に一同にかいする恒例の行事で、今年も総勢2000名を超える消防関係者と100台近い消防車が勢揃いとなりました。そんな出初め式といえば消
活動報告
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今日は市内のイベントにお邪魔してきました。そのなかで、滝山寺さんでおこなわれている「宴」というイベントがあります。こちらは数年前から年に4回、節句の時期におこなわれている催事で、毎回、日本の伝統文化を担うさまざ
三日坊主
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。なんだか暖かい日が多いのではないかと思う今日この頃ですが、地球温暖化の影響なのでしょうか。オーストラリアの火災など、2020年は環境問題がいよいよ切迫したものになるとも言われています。ここについてやれることは少な
医療費助成について
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。本日の東海愛知新聞に「豊田市が子ども医療費助成の対象を大学生まで拡大することを発表」という記事が掲載されていました。これによると、豊田市は現在おこなわれている中学生までの通院入院費の助成を4月からは高校生や大学
新年はじめての議会広報委員会
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。新年はじめての公務である議会広報委員会が開催されました。今回の主な議題は2つ。ひとつは、2月に発行が予定されている議会広報誌である「議会だより」の表紙写真の決定。ふたつ目は、これも2月後半に開催予定の大学生との意
仕事はじめ
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。さて、いよいよ本格的に仕事始めとなった本日、今年はじめて市役所にいってきました。小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984今年はじめての会議は議会広報委員会の打ち合わせ。議会広報紙の表紙写真やタイトルを決めて
今年の目標
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。いよいよ正月休みも今日まで、明日から仕事始めというかたも多いかのではないでしょうか。小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984静かな町も今日まででしょうか。いよいよ明日から通常運転になりそう https://t.co/OwWl
2020年の書き初めは「挑戦」としました
こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今年も例年通り、年初の餅つきに参加してきました!今年は昨年にもまして多くのひとが参加しており、盛り上がっていました。さて、やはり年始といえば「書き初め」です。ということで、今年もやってきました。下手な字ですが、