岡崎市議会議員 小田たかゆき blog

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生(37歳)/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学後→関西学院大学・大学院(都市計画)→NPO職員→県議会議員秘書/無所属/チャレンジ岡崎・無所属の会/2児の父/どんなことでも連絡はこちらまで → oda.takayuki.office@gmail.com

岡崎市議会議員 小田たかゆき blog イメージ画像

2018/09

岡崎市9月定例会が閉会しました。 本議会に上程された議案中、決算認定4件は全て可の立場で。70号議案ほか22件には賛成の立場で表決しました。 当議会のハイライトは、そう、なんといっても来年の小中学校へのエアコン設置が進んだことにあります。岡崎市の小中学校エアコ
『岡崎市9月定例会が閉会に -決算、議案には賛成しました-』の画像

夏山小学校へ学校訪問へいきました。 額田地区に位置する夏山小学校は全校生徒が19名で小規模学級を展開しています。 だからこそ、特色のある取り組みが行われていました。 例えば、学校の草取りは学区の老人会と合同で行い児童19名にたいし50名ほどの方が手伝ってくれるこ
『夏山小学校へ学校訪問してきました』の画像

本会議の討論に向け原稿を作成していました。本会議は明後日ですので、さらっと要領よく書き上げればいいのですが、それがなかなかでして…というのは、何度かこちらでも書きましたが9月議会は、平成29年度の決算認定議案があります。そして、討論はこの認定議案に対しても行
『本会議最終日に向けた準備』の画像

キャイ〜ンと聞くと「ブラックビスケッツ」を思い出すのは世代の問題なのでしょうか。 そう、「タイミング」そして、キャイ〜ンの天野さんは岡崎市出身であり、母校(岡崎南中学校)の先輩です。満を持して、岡崎市のシティプロモーションに登場です。申し込み等詳しい情報は市
『「キャイ〜ン」の天野さんが岡崎市を語る -イベント告知です-』の画像

ひさびさに本のおすすめです。上を向いてアルコール 「元アル中」コラムニストの告白 [単行本(ソフトカバー)]小田嶋隆ミシマ社2018-02-26いまや人気コラムニストであり数々の媒体に寄稿している著者が、そのむかしアル中であり、どうしようもなかったことは、いままでも断

昨日の雨で順延となった公園の清掃からスタート。芝刈り機1台に、草刈機3台の重装備でのぞむも繁茂した草花は手強いものです。それでも綺麗になった公園。夕方、ちらっと覗くと刈った後の公園で多くの子どもたちが走り回る姿が見られました。◼️引き続き、こちらも順延とな
『【活動報告】9月23日(日)のまとめ』の画像

朝から雨だった今日。いくつかの行事が順延となりました。町内会の公園清掃に、中学校の運動会などです。そんななかでも、小学生のソフトボールの大会は試合時間を午後にずらしなんとか開催にこぎ着け、熱戦が繰り広げられていました。いつものことですが、大会関係者のみな
『【活動報告】9月22日(土)のまとめ』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。雨が続きますね…◼️さて、今日は決算特別委員会の最終日でした。決算特別委員会は、平成29年度の一般会計と特別会計をあわせた認定第1号の議案から、病院会計の認定をする第2号議案、3号が水道会計、4号が下水道会計を審議
『平成29年度決算の認定について意見表明してきました』の画像

こんばんは。 岡崎市議会議員の小田たかゆきです。 ここ最近はどうにも喉の調子が悪く、なかなか報告できませんでしたが、所属する文教生活委員会にて「小中学校のエアコン設置」に向けた補正予算の審議が行われました。 今回の補正予算はエアコン設置をPFI事業で行うために
『岡崎市の小中学校エアコン設置はさらに加速しています -文教生活委員会の審議を終えて-』の画像

扁桃腺の炎症が治りません。先週の水曜日の午後。市役所で作業をしているとなんとなく悪寒というか、身体の不都合を微かに感じ、これはもしかしたらいつものパターンかもといや〜な予感がしました。みなさんもそうだと思うのですが、20代も後半を迎えたあたりから病気で寝込

↑このページのトップヘ