駅に立ち演説することを業界用語(そんなのあるのか、ですが)で「駅立ち」なんて呼んだりします。
わたしは昨年の1月から定期的にJR岡崎駅で駅立ちをさせて頂いています。改札口の前に立ち演説をさせて頂いたり、朝の挨拶をして多少なりともみなさんに何かを伝えることができればと考えています。
そんな駅立ちですが、じつにさまざまなことが起こるのです。
例えば幾度かあったのは改札口を足早に抜けてきた外国人の方が、立っている私を駅員と間違えたのか、油を売っている奴だと即座に認識したのかはわかりませんが、「愛知環状鉄道はどこに行けば乗れますか?」と尋ねてきたことです。
JR岡崎駅の構造をご存知の方には冗長な説明ですが、JRと愛知環状鉄道の乗り換えは改札を出ることなく可能です。彼、彼女たちは改札を抜けた時点であらぬ方向に来てしまっているのですが、それはサインが不適切なのか、外国語表記がないからなのか(その両方だと思いますが)、とりあえず幾人かの方が駅で「迷子」になっていました。
この探しもの系は、「野球服を着たやつを見なかったですか?」「トイレはどこですか?」「東岡崎駅はどこですか?」など多数のご用命をいただきました。
そういえばこんなこともありました。
いつも改札前で待合せをする女子高校生がいます。まいにち楽しそうに通学をしていくのですが、なにかのきっかけですこしだけ話しをしたさいのこと。なぜそんなことを言ったのか前後はまったく思いだせないのですが『「三権分立」は覚えておいたほうがいいよ」』と彼女たちに伝えたのです。
なんだそれですが。
ただ後日、その子がSNS上で小田という市議にそう言われたと呟いてくれていました。少しでも頭に残ってくれたことが率直に嬉しかったですね。
と、とりとめもない話しですが、駅にいるとさまざまなことが起こり日々動いているなーっと実感することができます。
そんな出会いをもとめてまた引き続き頑張りたいと思います。
では、また。
わたしは昨年の1月から定期的にJR岡崎駅で駅立ちをさせて頂いています。改札口の前に立ち演説をさせて頂いたり、朝の挨拶をして多少なりともみなさんに何かを伝えることができればと考えています。
そんな駅立ちですが、じつにさまざまなことが起こるのです。
例えば幾度かあったのは改札口を足早に抜けてきた外国人の方が、立っている私を駅員と間違えたのか、油を売っている奴だと即座に認識したのかはわかりませんが、「愛知環状鉄道はどこに行けば乗れますか?」と尋ねてきたことです。
JR岡崎駅の構造をご存知の方には冗長な説明ですが、JRと愛知環状鉄道の乗り換えは改札を出ることなく可能です。彼、彼女たちは改札を抜けた時点であらぬ方向に来てしまっているのですが、それはサインが不適切なのか、外国語表記がないからなのか(その両方だと思いますが)、とりあえず幾人かの方が駅で「迷子」になっていました。
この探しもの系は、「野球服を着たやつを見なかったですか?」「トイレはどこですか?」「東岡崎駅はどこですか?」など多数のご用命をいただきました。
そういえばこんなこともありました。
いつも改札前で待合せをする女子高校生がいます。まいにち楽しそうに通学をしていくのですが、なにかのきっかけですこしだけ話しをしたさいのこと。なぜそんなことを言ったのか前後はまったく思いだせないのですが『「三権分立」は覚えておいたほうがいいよ」』と彼女たちに伝えたのです。
なんだそれですが。
ただ後日、その子がSNS上で小田という市議にそう言われたと呟いてくれていました。少しでも頭に残ってくれたことが率直に嬉しかったですね。
と、とりとめもない話しですが、駅にいるとさまざまなことが起こり日々動いているなーっと実感することができます。
そんな出会いをもとめてまた引き続き頑張りたいと思います。
では、また。
コメント
コメント一覧
通路に立って挨拶しておられる姿を拝見し、今日の元気をいただくと共に、
我々市民目線で頑張って欲しいと応援しています。
これからも引き続き、よろしくお願い致します(^^)/
> 通勤で岡崎駅を利用しています。
> 通路に立って挨拶しておられる姿を拝見し、今日の元気をいただくと共に、
> 我々市民目線で頑張って欲しいと応援しています。