岡崎市議会議員 小田たかゆき blog

岡崎市議会議員(2期目)/1984年生(37歳)/愛知県岡崎市→岡崎小→南中→北高→イギリス留学後→関西学院大学・大学院(都市計画)→NPO職員→県議会議員秘書/無所属/チャレンジ岡崎・無所属の会/2児の父/どんなことでも連絡はこちらまで → oda.takayuki.office@gmail.com

岡崎市議会議員 小田たかゆき blog イメージ画像

更新情報

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。JR岡崎駅についにコインロッカーが出現しました〜〜〜!!!どん。横からも、どん。自動販売機までも設置されています。と、もし、このだけを読んでいただいた方からすれば、「なにをコインロッカーごときで騒いでいるんだ」
『JR岡崎駅にコインロッカーが出現しました!!』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984最後の任務で市役所へ。2020/09/29 08:38:54 ということで、今期最後となる議会広報委員会が開催され、9月定例会号(こちらは11月1日発行予定)の表紙写真と表紙タイトルが決まりま
『はじめての委員長をつとめた議会広報委員会がおわりました』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。この時期になると、いつも以上にいろいろなところにお呼びいただける機会が増えるものです。そんななかで、本日は、有機野菜やハウスでの水耕栽培をしている農園をおとずれてきました。これ、全部が有機農法での栽培です。ひ
『有機栽培をおこなう農園に伺ってきました』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今日は日曜日。ということで、ソフトボール日和りです。一部リーグということもあり、ほんとうにどのチームも上手い。はやい。やはり一部の試合は見応えがあります。とはいえ、観戦を楽しむ時間はあまりありませんでしたが。
『秋晴れ』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984同級生が活躍している噂を聞くと、素直に嬉しいものですね。2020/09/26 10:00:16なにかと多くの人に会うのがこの時期ですが、そんななか、同級生が活躍していることを耳にすると

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。さて、いよいよ迫ってきました!そんななか、本日付の東海愛知新聞さんに「岡崎市議選に向けて」と題して以下の記事を掲載していただきました。全文【信条】新しい日常へ【抱負】コロナ対策が急務です。日常が失われました。
『新しい日常へ!』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今日は、というより、今日も朝からJR岡崎駅の改札前にお邪魔して、ご挨拶をさせていただきました。小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984今日もJR岡崎駅からスタートさせていただきました。一人でも多くの人に届くよう

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。議会広報委員会で表紙写真を撮影するため、「おとがわびより」へいってきました。小田たかゆき@岡崎市議会議員@odatakayuki1984議会の広報誌の表紙写真を撮影するため「おとがわびより」に。いい天気。今日は午後9時までなの
『おとがわびよりへ 明日(9/29)もやってますよ』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。改選前最後の9月議会が行われ、議案と補正予算が決まりました。ということで、決まったことの主だったもののご報告です。※写真は今日の議会とは関係ありません①新型コロナウイルス対策のため今年度の成人式は各中学校および
『任期最後の定例会が終わりました!!そこで9月議会で決まった主だったものを紹介』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。決算特別委員会がおこなわれました。今日は最終日。表決をするまえに、各会派が意見表明をします。そこに、今回は不肖、発言の機会を得ました。決算全体についでしたが、ここでは気になるものだけをピックアップします。ひと
『決算で意見を表明してきました!』の画像

岡崎市役所内でVRでの災害体験ができます。東海豪雨から20年。そのパネル展の一部です。場所は市役所の西側の1F。コンビニの横です。このゴーグルとイヤフォンを装着すれば、豪雨迫るとある家のリビングにワープできます。ゴーグルをつけたひとを無心に眺めると、上をむいた
『豪雨について考えるVRを市役所で体験できる件』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今日はさらっと。このような寒いことをしないといけないくらい、さらっとです笑はなこさん。すいません。まずは、岡崎市の障がい福祉課がtwitter上で公式アカウントを開設がされました。岡崎市 障がい福祉課@okazaki_shogai
『2つのお知らせ』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。東海豪雨から20年 9.11から19年 3.11から9年半 ふと思い起こせば、今日はそういう日でした。忘れることなく、これからに活かしていければと思います。---------Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会
『2020年9月11日』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。岡崎市の警戒レベルがまた一段下がりました。PCR検査数もここのところは落ち着きをみせはじめています。ひとりひとりが出来ることは限られているとしても、その出来ることをすれば、しっかりと結果がでるのが新型コロナウイル
『警戒レベル2の「注意期」に下がりました』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。本日は所属する経済建設委員会、そして決算分科会に出席してきました。阿知波ICの用地買収や中央総合公園の武道場の改修などが主だった議案でした。また、予算は花火大会の中止による減額補正など、コロナによる影響がもろに

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。10月の岡崎市長選、市議選の候補者説明会がおこなわれました。ここに出席した陣営は、市長候補者が2名。市議会議院候補者は50名だったとのこと。とはいえ、これは現時点でのはなし。ここから、辞退する方もいるでしょう。反対

岡崎市議会議員の小田たかゆきです。さて、いよいよ本日より岡崎市の「プレミアム付商品券」の購入受付がスタートしました!!購入方法は「Line」と往復はがきの二つ。詳細はぜひ、下記の HPをご覧いただければと思います。 なるべく多くのかたに行き渡るように、発券枚数は
『岡崎市のプレミアム商品券の購入受付が本日より開始となりました〜』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。8月も今日でおわり。明日からは9月となります。「夏の思い出」がこれほどなにもないシーズンも珍しいのではと一人感慨にふけっているのですが、みなさんはどうでしょうか。海…山…川…花火…盆踊り…どれひとつなかった夏。

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。なにかと今年話題のマスクですが、いままで不織布のものを利用してきました。そんななか、はじめて手拭いをマスクに仕立て直したこちらの一品をいただきました。葵の御紋がくっきりと。いかにも高貴な雰囲気です。ちなみにポ
『葵の御紋』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。今日は一般質問の二日目。不肖、通算9番目として午後から改選前、最後の一般質問に登壇してきました。取り上げたのは、二つ。一つはコロナ対策として対象エリアを絞り込んだマスクや密の回避をパトロールするような独自の条例
『今期最後の一般質問に登壇 〜子ども・若者総合相談センター(的)なものが前進!!〜』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。さて、いよいよ本日から9月定例会がはじまりました。一般質問から議案、補正予算、そして令和元年度の決算の認定議案ともっか目白押しの議題がつづくことになります。そんななかで、初日にもっともわたしが重視しているのが「

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。いよいよ明後日より岡崎市9月定例会が開会となります。まずはいつも通り、そう、一般質問です。改選前の最後の舞台。6月定例会はコロナ対策のため、一般質問はなく、実質、昨年の12月定例会以来の登壇となります。とはいえ、

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。あの、大人気(!?)のピンバッジ、岡崎アマエビ(キャイ〜ン天野さんが描いたってよ)が発売されるとのこと!!今回も1個100円で、お求め安い価格での提供となっております。ただ、限定10,000個。とりあえず、最初は一人5個まで
『さくらピンバッジ・岡崎アマビエが9/19より発売に』の画像

こんばんは。岡崎市議会議員の小田たかゆきです。9月定例会。これから議案、予算の審議があるのですが、そのなかで、新生児特別給付金の支給があります。そう、コロナ対策で一人10万円は2020年4月27日生まれまでの人が対象でした。もちろん、どこかで線引きが必要ですので、
『9月定例会の議案概要が公表されていました』の画像

↑このページのトップヘ