こんばんは。
岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
さて、令和3年度予算の審議がつづく岡崎市議会3月定例会です。そこで、新年度予算案の重点事項をみていこうというお話しです。
とりあえず、上から順にみていこうかと思います。
まずは「1暮らしを支える都市づくり」です。
まずは東部のアウトレット誘致にむけた道路整備の予算が計上されています。こちらも着実に進んでいきますね。

次に真ん中。
ハード整備が大方終わり、いよいよ、ここからが本番という中心市街地の事業もひきつづき予算が計上されています。

ちなみに中央緑道のお披露目をそなえたイベントが3/20と3/21にあります。
と、その他にも、南公園の整備業務や、東岡崎駅の橋上駅舎整備計画の検討に必要となる予算の計上、コミュニティバスなどの予算が盛り込まれてるバス路線対策などが計上されています。
つぎは、5 健康で生きがいをもって活躍できる社会づくり、です。
福祉の相談体制がぐっと変化します。「断らない相談」を目指す体制となります。いいですね。

新年度もひきつづき、最重要である新型コロナ対策ですが、そちらについてもしっかりと予算が計上されています。

ということで、さまざまあります。
ぜひ、全体は下記から見れますので、そちらもご参照ください↓
それでは〜
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。



岡崎市議会議員の小田たかゆきです。
さて、令和3年度予算の審議がつづく岡崎市議会3月定例会です。そこで、新年度予算案の重点事項をみていこうというお話しです。
とりあえず、上から順にみていこうかと思います。
まずは「1暮らしを支える都市づくり」です。
まずは東部のアウトレット誘致にむけた道路整備の予算が計上されています。こちらも着実に進んでいきますね。

次に真ん中。
ハード整備が大方終わり、いよいよ、ここからが本番という中心市街地の事業もひきつづき予算が計上されています。

ちなみに中央緑道のお披露目をそなえたイベントが3/20と3/21にあります。
と、その他にも、南公園の整備業務や、東岡崎駅の橋上駅舎整備計画の検討に必要となる予算の計上、コミュニティバスなどの予算が盛り込まれてるバス路線対策などが計上されています。
つぎは、5 健康で生きがいをもって活躍できる社会づくり、です。
福祉の相談体制がぐっと変化します。「断らない相談」を目指す体制となります。いいですね。

新年度もひきつづき、最重要である新型コロナ対策ですが、そちらについてもしっかりと予算が計上されています。

ということで、さまざまあります。
ぜひ、全体は下記から見れますので、そちらもご参照ください↓
それでは〜
-------
Line公式アカウントなどさまざまなSNSで、岡崎市内の情報や議会での活動を発信しています。
ぜひ、ご登録お願い致します。



コメント